ご挨拶

現在2代目。
創始者は、当時、日本で初の立体駐車場の組み立て作りに携わり、日本各地に回っておりました。
その後、鋳物製造会社から製紙機械のローラー作り(製紙ドライヤー)にて、旋盤で削り、研磨まで仕上げの経験を経て、今の溶接の省力化機械の製造を中心とした会社を設立しました。
今まで、日本以外では、インド・中国・シンガポールに製造した機械の据付に行く事もしてきました。
会社概要
会社名 | 有限会社 三共製作所 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目18番地17号 |
電話番号 | 045−401−3244(代表) |
設立年月日 | 昭和36年5月10日 |
資本金 | 300萬円 |
事業目的 | 溶接用省力化機械 並びに その他の生産用機械の設計、製作販売 |
事業内容 | ・工業用機械の設計・製造・据付まで一貫して行う。 ・図面製作(手書きから3D CADに至るまで対応) |
役員 | 代表取締役 小川登 |
従業員 | 4名 技術職員 2名 / 事務職員 1名 / 営業職員 1名 |
主たる製品品目 | 溶接用マニプレーター #ポジショナー #ターニングロール #ターンテーブル #テーブルリフター #諸機械用治具 |
工場設備 | 工場敷地:221㎡ 工場建物:大造ストレート葺 190㎡ 事務所:大造ストレート2階 190㎡ 設備機械:旋盤/3台 ・立フライス/2台 ・横フライス/1台 ・1,500ミリ 面盤/1台 ・1,000ミリ ラジアルポール盤/1台 ・ボール盤/3台 ・半自動溶接機/3台 ・ガス切断機/2台 車:1.5t 貨物自動車/1台 乗用車/2台 |
取引銀行 | 横浜信用金庫 大口支店 |
主たる納入先 | ■(株)日立製作所 ■東芝 京浜事業所/府中工場 ■IHI ■日立建機(株) 土浦工場 ■三菱重工業(株) ■日立造船(株) ■愛知産業(株) ■(株)荏原製作所 ■三井造船 玉野工場 ■日本ウェルディングロッド(株) ■JFE ■ (株) 神戸製鋼所 ■ (株) 日本製鋼所(JSW) ■日本製鉄 (株) ■ (株) クボタ |