ブログ
学生時代の自分に「メリデメ・優先順位」の概念を知りなさい、と言いたい

大学時代にアメリカンフットボール部に所属していました。アメフトって実に戦略的なスポーツで、尚且つ人数多目のチームスポーツでもあることから、次の試合に向けて何度もミーティングを重ねていました。特にシーズン終盤になると、練習 […]

続きを読む
ブログ
身体の健康、成長する脳、集中力や耐ストレス、などそういう話

弊社、結構な程度で健康には気遣っておりまして、年に数回は血液検査(健康診断的に)を受けてドクターからアドバイスを頂いています。社員全員、現状では取り立てるような悪い所が無いので穏やかなアドバイスなのですが、毎度言われるの […]

続きを読む
ブログ
某区役所で体験したホスピタリティ

以前引越しした際に、転入届けやら小学校の入学手続きやらで訪れた某区役所での体験です。 急遽引っ越しが決まって、そのタイミングが子どもの小学校入学式の2週間くらい前で、県を跨ぐ(むしろ地方を跨ぐ)引っ越しであったことから、 […]

続きを読む
ブログ
部品が壊れた!?さてどうする?の話

もう20年以上前の学生時代の話。 大学生時代、アメリカンフットボール部に所属していたのですが、練習で使用していた大事な器具の一部が壊れた?失くした?という事件があったんです。人の身長ほどの大き目な器具で、たった1つの部品 […]

続きを読む
ブログ
それぞれのホスピタリティ

健康診断で病院に行ったときの話。 終わって会計を待っている時に、男性が受付の女性と話していたんですね。お医者さん1人とスタッフ数人の小さな町病院なので、会話は全て聞こえていまして。 男性「もう仕事で時間ないからさ、今度の […]

続きを読む
ブログ
横浜中華街で「いちご飴」を買って食べ歩きする時にホントに大切な事

人気のいちご飴、今や横浜中華街では星の数ほどいちご飴を売っているお店があります。流行を取り入れるのが上手ですね、中華街は。棒に突っ指すと食べ歩きしやすいですし。 いちごを飴で包んだだけの食べ物なので、どこで買っても同じだ […]

続きを読む
ブログ
中学校の学区について

本業とは全く関係がないのですが、娘(小6)の学区について、少し書きます。ただあくまでも私たちの地域(横浜市某区)での話になります。 よくある話だと思うんです。自宅の立地から、これまで通っていた小学校とは違う区の中学校に通 […]

続きを読む